|
|

| 曲名 |
作曲年 |
出版 |
| はる(谷川俊太郎詩) |
1985 |
|
| 3つの歌(小野山紀代子詩) |
1985 |
|
| 五つの抒情詩(寺山修司詩) |
1986 |
|
| 子守歌〜子(アルト)と父(テノール)の対話(長谷川集平詩) |
1989 |
|
空の機織り機、夜明け、きいろい蝶たち
(金関寿夫訳のアメリカ大陸先住民の詩による) |
1994 |
|
| サッポオの3つの唄(呉茂一訳詩) |
2001 |
|
| 「サイロ」の詩による歌曲 |
2001 |
|
| 旅 (谷川俊太郎詩 全8曲) |
2003 |
|
沈黙の名
〜夢のなかの設計図・川・沈黙の名・ことば・石と光 |
2004 |
カワイ |
| 鳥羽(谷川俊太郎詩・全11曲) |
2004 |
|
| 歌はどうして作る(与謝野晶子 詩) |
2005 |
|
| 手紙(鈴木敏史・詩) |
2005 |
|
| 星の組曲(谷川俊太郎詩 全5曲) |
2007 |
カワイ |
| 曝井 (小林フミ 詩) |
2008 |
|
| 道しるべ 茨木のり子の詩による歌曲集(全7曲) |
2010 |
カワイ |
| 美しい国、早春(永瀬清子・詩) |
2012 |
|
| 二月の街(与謝野晶子・詩) |
2013 |
|
| 赤い蝋燭(新美南吉・詩) |
2017 |
|
| 貝殻・枇杷の花の祭り・花(新美南吉・詩) |
2017 |
|
| お地蔵さんとランドセル(小林聡・詩) |
2017 |
|
| 街頭初夏(木下杢太郎・詩) |
2018 |
|
| 水仙(林芙美子・詩) |
2018 |
|
| 明日(佐々木幹郞・詩) |
2019 |
|
| 鎮魂歌・風のなかの挨拶(佐々木幹郞・詩) |
2021 |
|
| 《一人の生涯》からの4つの歌曲(林芙美子・詩) |
2021 |
|
| 蝶(紫野京子・詩) |
2023 |
|
| いっぽんの白樺のように(堤江実・詩) |
2024 |
|
| 曲名 |
編成 |
作曲年 |
演奏時間 |
| 木(谷川俊太郎詩) |
Vo,Fl,Cl,Mn,Hp |
1984 |
|
| 新しいわらべうた集(谷川俊太郎詩) |
2Vo,Cl,Mn,Vn,Pf |
1985-6 |
|
オフェーリアの歌
(シェイクスピア、小田島雄志訳) |
Sop,Fl,Cl |
1987 |
|
| フレデリック(レオ=レオニ、谷川俊太郎訳) |
Vo,Vn,Pf |
1988 |
|
| エミリ・ディキンソンの5つの詩 |
Sop,2Rec |
1989 |
|
| 歌曲集「カプリチオ」 |
Sop,Cl,Pf |
1990 |
|
| 最初の星、最後の家(リルケ詩、生野幸吉訳) |
S,A,T,B, 2Vn,Va,Vc |
1990 |
|
| やわらかいいのち(谷川俊太郎詩) |
Sop,Br,バセットホルン |
1992 |
|
| がちょうおばさんの音楽帳第2巻 |
Mez,Va,Pf |
1995 |
|
| 春と修羅(宮澤賢治詩) |
Vo,Vc,Pf |
1995 |
|
「恋は人を詩人にする」とはどういうことか
(プルタルコスによる) |
ヴォーカルパフォーマー,Va |
1999 |
17' |
| バラード(ブレヒト詩) |
Sop,Vn |
2001 |
|
| 月とこども(鈴木敏史・詩) |
Sop. Org. |
2002 |
|
| びっくりたまご(レオ=レオニ、谷川俊太郎訳) |
Vo, Vn, Pf |
2005 |
15' |
| 花火・夜更けに鳴いたせみ(鈴木敏史・詩) |
Sop. Org. |
2007 |
|
| お伽噺(新実南吉・詩) |
Sop.Fl.Hp |
2017 |
8'
|
| デンデンムシノ カナシミ(新美南吉・詩) |
Sop.Fl.Hp |
2019 |
|
| 森の記憶、季節の巡りに(紫野京子・詩) |
Sop,Org |
2019 |
|
| 曲名 |
編成 |
作曲年 |
出版 |
| お塩さま(沼尻竜典と共作・鈴木敏史 詩) |
児童、Pf |
1979 |
|
| 木蔭(谷川俊太郎 詩) |
女声、Pf |
1980 |
|
| 3つのエスキース(栗栖太郎ほか 詩) |
児童、Pf |
1981 |
|
| ひびけ歌声(鈴木美和子 詩) |
児童、Pf |
1981 |
|
| 風の音(上野真美子 詩) |
児童、Pf |
1986 |
|
| オレンジの木かげ(ロルカ詩、長谷川四郎訳) |
混声、Pf |
1987 |
|
| がちょうおばさんの音楽帳 |
女声、Pf |
1988 |
音友 |
| アポリネールの3つのシャンソン |
無伴奏混声 |
1988 |
|
| いたずらっ子の本(エンデ詩、川西芙沙・飯吉光夫訳) |
児童(女声)、Pf |
1989 |
|
| 詩(shi)(M=アイジンガー詩、秋山宏訳) |
女声、Pf |
1990 |
|
| グラナダの泉(ロルカ詩、長谷川四郎訳) |
混声、Pf |
1991 |
|
| あした (エンデ詩、川西芙沙・飯吉光夫訳) |
児童、Pf |
1991 |
教付 |
| そのひとがうたうとき(谷川俊太郎詩) |
女声、Pf |
1993 |
教付 |
| 少女(谷川俊太郎詩) |
女声・Pf |
1993 |
音友
|
| 春に(谷川俊太郎詩) |
女声/混声・Pf |
1993 |
カワイ |
| ジプシーの月の下で(ロルカ詩、長谷川四郎訳) |
混声、Pf |
1994 |
|
| 風のすきとほった歌(宮澤賢治詩) |
混声、Pf |
1994 |
音友 |
| 夜明け アメリカ大陸先住民の詩による(金関寿夫訳) |
混声、Pf |
1994 |
音友 |
| プラテーロと私(ヒメネス詩、石井洋子訳) |
女声、Pf |
1991-96 |
|
| わたし(エンデ詩、川西芙沙・飯吉光夫訳) |
児童、Pf |
1996 |
教付 |
| 休息(宮澤賢治詩) |
混声 |
1996 |
|
| みち (谷川俊太郎詩) |
混声、Pf |
1997 |
音友 |
| 信濃のこどもうた(鈴木敏史詩) |
児童(女声)Pf |
1998 |
音友 |
イグナシオ・サンチェス・メヒーアスを弔う歌
(ロルカ詩、長谷川四郎訳) |
混声、Pf |
1998 |
カワイ |
| Psalm 49 "O hear ye this, all ye people" |
混声 |
1998 |
音友 |
| The Grass (W. Whitman詩) |
混声 |
1999 |
|
| 兎が自ら歌った謡(知里幸惠「アイヌ神謡集」による) |
混声、Pf |
1999 |
|
| 海の神が自ら歌った謡(知里幸惠「アイヌ神謡集」による) |
混声、2リコーダー、Perc |
1999 |
|
| 大いなるきょうという日に(ブレヒト詩) |
女声、Pf |
2000 |
|
| 九月のうた (谷川俊太郎 詩) |
混声 |
2000 |
|
| 大地の貌(谷川俊太郎 詩) |
女声、Pf |
2000 |
音友 |
| 三枚のお札(海野洋司 詩) |
児童、和太鼓 |
2000 |
ビクター |
| 変 (ドリアン助川 詩) |
女声3部/混声3部、Pf |
2000 |
NHK |
| こどもの季節第1集(林光と合作) |
児童、Pf |
2001 |
音友 |
| 花三題(谷川俊太郎 詩) |
女声、Pf |
2001 |
カワイ |
| 二月から十一月への愛のうた(谷川俊太郎詩) |
混声、Pf |
2001 |
音友 |
| 水と影、影と水(ロルカ詩、長谷川四郎訳) |
男声、Pf |
2001 |
|
| 5つのカタルーニャのクリスマスの歌 |
女声、Pf |
2001 |
|
| まっすぐ・ころころ(谷川俊太郎 詩) |
児童、Pf |
2001 |
|
| こどもの季節第2集 |
児童、Pf |
2002 |
音友 |
| 海色のつばさ(村田さち子 詩) |
児童、Pf |
2002 |
|
| 空の色、海の色 (金子みすゞ詩) |
混声、Pf |
2002 |
カワイ |
| 子守唄(金関寿夫訳詩) |
混声 |
2002 |
|
| 君死にたまふことなかれ(与謝野晶子詩) |
女声、Pf |
2002/2003 |
音友 |
遅咲きのライラックが前庭に咲いたとき
(ホイットマン詩、木島始訳) |
混声 |
2002 |
|
| 二月から十一月への愛のうた(谷川俊太郎詩) |
女声、Pf |
2002 |
音友 |
| 空を見る日(八木重吉 詩) |
混声、Pf |
2003 |
音友 |
| 心の汽車(寺山修司 詩) |
混声、Pf |
2003 |
カワイ |
| 四つの黄色いバラード(ロルカ詩、長谷川四郎訳) |
混声 |
2003 |
|
| Divine Image(W. Blake 詩) |
女声、Pf |
2003 |
Oxford |
| Infant Joy(W. Blake 詩) |
混声 |
2003 |
Oxford |
| 異郷から(木島始・訳詩) |
混声、Pf |
2004 |
|
| 水になった若者の歌(金関寿夫・訳詩) |
混声、Pf |
2004 |
|
| 沖縄のスケッチ |
児童、テノール独唱、三線、2Pf |
2004 |
|
| 風になりたい(川崎洋 詩) |
混声/女声/男声、Pf |
2004 |
NHK |
| 女の象(永瀬清子詩) |
女声、Pf |
2005 |
カワイ |
| 星の美しい村(鈴木敏史詩) |
混声、Pf |
2005 |
カワイ |
| わが庭の歌(与謝野晶子 詩) |
女声、マンドリン、Pf |
2005 |
カワイ |
| 宇宙と私(与謝野晶子 詩) |
女声、Pf |
2005 |
音友 |
| 明日(谷川俊太郎 詩) |
混声/女声、Pf |
2005 |
音友
(私家版) |
朗読・合唱とピアノのための音楽童話
「こいぬのうんち」 |
朗読、女声、Pf |
2005 |
|
| ふるさとの風に(竹内浩三 詩) |
混声、Pf |
2005 |
カワイ |
| 風景のなかで(宮沢賢治詩) |
混声、Pf |
2005 |
|
| こおろぎは歌う(ロルカ詩、寺嶋陸也訳) |
児童、Pf |
2005 |
カワイ
|
| 見えない糸(木島始 訳詞) |
混声、Pf |
2006 |
|
| 沖縄のスケッチ(混声版) |
混声、三線、2Pf |
2006 |
音友 |
| 沖縄のスケッチ(女声版) |
女声、三線、Pf連弾 |
2006 |
音友 |
| 朝顔の苗・虫の声(鈴木敏史・詩) |
混声/女声・Pf |
2006 |
カワイ |
| やわらかいいのち(谷川俊太郎・詩) |
女声・Pf |
2006 |
カワイ |
| 風になりたい(川崎洋・詩 組曲版) |
女声/混声・Pf |
2006〜7 |
音友 |
| 歌の生まれるとき(寺嶋陸也・詩) |
混声 |
2007 |
|
| 月夜の木馬(鈴木敏史・詩) |
女声(童声)・Pf |
2007 |
カワイ |
| A CRADLE SONG (W.Blake詩) |
混声 |
2007 |
Oxford |
| 聞こえるか(谷川俊太郎詩) |
混声 |
2007 |
カワイ |
| カワセミ(鈴木敏史・詩) |
混声/女声・Pf |
2007 |
カワイ |
| 沖縄のスケッチ(児童+混声版) |
児童・混声・三線・2Pf |
2007 |
|
| ひとつのほし(谷川俊太郎・詩) |
児童・Pf |
2008 |
カワイ |
| おもろ・遊(あす)び |
混声 |
2008 |
カワイ |
| おもろ・想(うむ)い |
混声・Pf |
2008 |
カワイ |
| これから一〇〇年(鈴木敏史・詩) |
混声・Pf |
2008 |
カワイ |
| オホーツク・スケッチ |
男声 |
2008 |
カワイ |
| 日本民謡によるタブロー第1集《5つの宮崎民謡》 |
女声・Pf |
2008 |
カワイ |
| 日本民謡によるタブロー第2集《4つの福島民謡》 |
混声・Pf |
2008 |
カワイ |
| 柑子・街頭初夏(木下杢太郎詩) |
児童・Pf |
2008 |
|
| バラ(ロルカ・詩) |
男声 |
2008 |
|
| 未来へ(谷川俊太郎・詩) |
女声/混声・Pf |
2008 |
カワイ |
| ひかり(林芙美子詩) |
女声・Pf |
2009 |
|
| 望郷の歌(木下杢太郎詩) |
児童・混声・Pf |
2009 |
カワイ |
| ふろしき(鈴木敏史詩) |
混声・Pf |
2009 |
カワイ |
| ローラ(ロルカ・詩) |
混声・Pf |
2009 |
|
| 昔はどこに(谷川俊太郎・詩) |
女声/混声・Pf |
2009 |
カワイ |
| きれいな神様(林芙美子・詩) |
女声・Pf |
2010 |
|
| カンタータ「伊邪那岐・伊邪那美」 |
混声・Pf |
2010 |
音友 |
| 骨のうたう(竹内浩三・詩) |
混声・Pf |
2010 |
カワイ |
| 春と詩(永瀬清子・詩) |
女声・Pf |
2011 |
カワイ
|
| オレンジの木かげ第2集(ロルカ・詩 長谷川四郎・訳) |
混声・Pf |
2011 |
|
| 起点−一九四五年−(木島始・詩) |
混声・Pf |
2011 |
カワイ |
| カンタータ「天の岩戸」 |
混声・Pf |
2011 |
音友 |
| 手品(永瀬清子・詩) |
女声・Pf |
2011 |
カワイ |
| 風と浪三唱(中原中也・詩) |
男声・Pf |
2011 |
カワイ |
| くがみの山かげに(良寛・詩) |
女声・Pf |
2011 |
カワイ |
| 生きもののうた(室生犀星・詩) |
児童・Pf |
2012 |
音友 |
| 花筐(良寛・詩) |
混声・Pf
|
2012 |
カワイ
|
| 野と空の歌(宮澤賢治・詩) |
混声・Pf
|
2012 |
音友 |
| エチュードとインヴェンション(おもろさうし巻十四による) |
女声 |
2012 |
カワイ
|
| 東北の舟歌(石川啄木、宮澤賢治、土井晩翠・詩) |
男声・Pf |
2013 |
音友
|
石見のわらべうた
|
混声・Pf |
2011〜2013 |
|
| しまとぅとぅみ・ふんとぅとぅみ |
男声 |
2013 |
|
| 曝井(小林フミ・詩) |
女声・Pf |
2013 |
|
| 透きとおる言葉たち(木島始・詩) |
男声 |
2013 |
|
| ざんざんと降りしきる雨の空に(須藤洋平・詩) |
混声 |
2013 |
音友 |
| 言葉の保管所(茨木のり子・詩) |
女声・Pf |
2013 |
カワイ
|
南洋踊りの歌
|
混声・Pf |
2014 |
|
きれいな神様(林芙美子・詩)
|
女声・Pf
|
2014 |
カワイ
|
ヒロシマ神話〜嵯峨信之の詩による3つのモテット
|
混声
|
2015 |
音友
|
予兆(木島始・詩)
|
混声
|
2015
|
|
《折鶴に》長澤延子の詩による五つの歌
|
女声・Pf
|
2015〜6 |
カワイ
|
アンターレス(永瀬清子・詩)
|
女声・Pf
|
2015 |
|
八月の願い(永瀬清子・詩)
|
混声・Pf
|
2015 |
|
風の芍薬(ピオニア)(紫野京子・詩)
|
混声・Pf
|
2015 |
音友
|
魔のひととき(原民喜・詩)
|
混声
|
2016 |
音友 |
| 貝殻(新美南吉・詩) |
混声・Pf/女声・Pf/無伴奏男声
|
2016 |
|
手をとろう(堤江実・詩)
|
混声・Pf
|
2016 |
カワイ
|
風と光の歌(新実南吉・詩)
|
女声・Pf
|
2017 |
カワイ |
荷馬車・不思議(金子みすゞ・詩)
|
児童・Pf
|
2017 |
|
わたしがうたうなら(伊藤菜乃香・詩)
|
混声・Pf
|
2017 |
|
星への距離(紫野京子・詩)
|
混声・Pf
|
2017 |
|
絹の道(小林聡・詩)
|
混声・Pf
|
2018 |
|
九相詩歌
|
男声・Pf
|
2018 |
|
朝と夜、花のたましひ(金子みすゞ・詩)
|
児童・Pf
|
2018 |
|
歌(中野重治・詩)
|
混声/女声/男声・Pf
|
2018 |
|
いのちの海(堤江実・詩)
|
女声・Pf
|
2018 |
カワイ
|
記憶の海(紫野京子・詩)
|
混声・Pf
|
2019 |
|
カンタータ「風の旅」(ドリアン助川・詩)
|
混声・Pf
|
2020 |
|
道しるべ(茨木のり子・詩)
|
女声・Pf
|
2020 |
カワイ
|
瓦礫の下から唄が聴こえる(佐々木幹郎・詩)
|
混声・Pf
|
2020 |
|
ともだちシンフォニー(佐藤義美・詩)
|
混声/同声・Pf連弾
|
2020 |
カワイ |
Vocalise etudes I 〜 VI
|
混声
|
2008~2018 |
カワイ
|
Vocalise etudes VII
|
混声
|
2020 |
|
友だちの季節(佐藤義美・詩)
|
児童・Fl・Cemb
|
2020 |
音友 |
まちの音(ほんまちひろ・詩)
|
同声または混声・Pf
|
2021 |
音友 |
年を忘れた少年の歌(森哲弥・詩)
|
混声・Pf
|
2021 |
カワイ |
一本の木(紫野京子・詩)
|
混声・Pf
|
2021 |
音楽センター |
| かけかへのないもの(原民喜・詩) |
混声/男声 |
2021 |
音友(男声のみ) |
Veni redemptor gentium(来たれ、人々の贖い主よ)
|
混声 |
2022 |
|
明日(佐々木幹郞・詩)
|
混声・Pf
|
2022 |
|
瓦礫の下から唄が聴こえる(佐々木幹郞・詩)
|
女声・Pf
|
2022 |
|
霧の夜に(小熊秀雄・詩)
|
混声・Pf
|
2023 |
|
| Vocalise-Etude VIII |
混声 |
2023 |
|
| いのちの海(堤江実・詩) |
混声3部・Pf |
2023 |
カワイ |
| 碑銘(原民喜・詩) |
混声/女声/男声 |
2023 |
ICOT |
| 蝶(紫野京子・詩) |
女声・Pf |
2024 |
|
| ともだちシンフォニー(佐藤義美・詩) |
同声/混声・Vn・Pf |
2024 |
|
| いっぽんの白樺のように(堤江実・詩) |
混声・Pf |
2024 |
|
| 疲レタ少年ノ旅(新美南吉・詩) |
混声・Pf |
2024 |
|
| 眞赤なバラが燃えながら(長澤延子・詩) |
混声・Pf |
2024 |
|
| みちの音(ほんまちひろ・詩) |
女声(混声)・Pf |
2024 |
|
| Vocalise-Etude IX |
混声合唱・Pf |
2025 |
|
| 伊根(原かずみ・詩)/td>
| 女声・尺八・箏 |
2025 |
|
| 星の疼(うづき)(原民喜・詩) |
混声・Pf |
2025 |
|
| 別離(長澤延子・詩) |
混声・Pf |
2025 |
|
出版社について
全音・・・全音楽譜出版社
音友・・・音楽之友社
カワイ・・カワイ出版
サニーサイド・・・サニーサイド・ミュージック
現代ギター・・・現代ギター社
ビクター・・・ビクターエンタテインメント
NHK・・・日本放送出版協会
Oxford・・・Oxford University Press
教付・・・教育音楽付録(音楽之友社)
NORSK・・・Norsk Musikforlag A/S(Oslo)
ICOT・・・東京国際合唱機構
|
|